2023.08.17
100年以上歴史続く継ぎ目のない鍛造結婚指輪ブランドマイスターのご紹介
京都で結婚指輪をお探しの皆様。結婚指輪(マリッジリング)を選ぶときに皆さんが一番重要にするのがデザイン性だと思います。最近では結婚指輪の種類やデザインも豊富になってきました。元々結婚指輪の製造方法には2つあります。鋳造と鍛造です。強度抜群な指輪の作り方「鍛造作り」日本の製法で多い「鋳造作り」。そんな中で「強度」「耐久性」「着け心地」にこだわる方も増えてきています。一生着けていくなかでもちろんデザインも大事ですが強度にもこだわりたいですね。そこで今回鍛造結婚指輪マイスターについてご紹介します。
マイスター
いつまでも変わらない純粋な愛のように
100年を超える伝統の中でそんなシーンでも輝き続けるスイスで100年以上の歴史数える結婚指輪ブランド。
地金を圧縮し、極限まで鍛え上げた素材を打ち抜いて作る鍛造という製法を用いて作られるリングの重厚感と耐久性、リングの断面を丸く仕上げる事で、つけた瞬間に肌に馴染む様な付け心地は格別です。
ハートフィンガープリント(ハート型の指紋の刻印)
二人の指紋が合わさってハートマークを形づくる。MEISTERだけの特別な刻印。
Marriage Ring

MEISTER(マイスター)
322M/321G
322M/321G

MEISTER(マイスター)
105
105

MEISTER(マイスター)
134/134D
134/134D

MEISTER(マイスター)
129/130D
129/130D

MEISTER(マイスター)
133/132D
133/132D

MEISTER(マイスター)
125/125D
125/125D

MEISTER(マイスター)
122/131D
122/131D

MEISTER(マイスター)
061/127D
061/127D

MEISTER(マイスター)
123/123D
123/123D

MEISTER(マイスター)
111/111D
111/111D

MEISTER(マイスター)
110/110D
110/110D

MEISTER(マイスター)
108/108D
108/108D

MEISTER(マイスター)
083/083D
083/083D

MEISTER(マイスター)
076/076D
076/076D
>>>鍛造の指輪をお選びいただいた頂いたお客様アルバム(レビュー)を見る<<<
鍛造作りの結婚指輪は奥が深く、もっともっと製作工程は繊細です。一生使いたい結婚指輪だからこそ、耐久性があるものを選びたいですね。
鍛造リングを見たい方は是非、品揃えNo,1のgarden京都へお越しください。
京都で婚約指輪・結婚指輪を探すオススメ関連記事