ひな Part2
おもむき
指輪を通じて 感じる おもむき
そのものが感じさせる風情
しみじみとした味わい
それは自然であり、風景であり、こころである
~風楽(ふうがく)~
そよ吹く風に…
うららかなる春の光り 心弾ます春の風
ひな Part3へつづく
ひな Part1
皆さんこんにちは♪今日はブランド紹介をしたいと思います!
和ブランド【ひな】
いとをかし
ふ とした瞬間に感じられるその一瞬にある空間・時間
「美しい」「かわいらしい」「おもむきがある」「風流なあじわい」
その感じる心を指輪とともに伝えゆく
~さらら~
さらさらと流れゆく二本の川
夏の夜 水面に映る 天の河 雲母の如く きらら、きらら
ひな Part2へつづく
行ってみたい京都のスポット Part2
御影供と弘法市
(みえいくとこうぼういち)
真言宗の開祖である弘法大師空海のご遺徳をしのぶ日、毎月21日は御影堂での法要に多くの人がお参りするようになりました。やがて、ご参拝する人々のために「一銭一服」の茶屋が店を開き、それから700年あまり毎月21日、境内は1000店近くの露店で賑わい、弘法市として親しまれるようになったそうです(*’ω’*)

そしてお目当ては、1000店近くある露店のなかに、値打ちのあるであろう骨董品からがらくたなる古きものを物色し、自分にとってのお宝を発見する!これもまたわくわくしますね~( *´艸`)
続いては~ Part3へ→
行ってみたい京都のスポット Part1
こんにちは♪気温もぐんと下がり秋らしい季節となってきましたね(*’▽’)
こんな過ごしやすい日がやってくると、休日はお出掛けしたくなります!!という事で、今回は京都の行ってみたいスポットをUPしてみようと思います♪
まずは、
PASS THE BATON KYOTO GION
(パスザバトン京都祇園店)
スマイルズが手がける新しいスタイルのリサイクルショップです!3店舗目となる京都祇園店で、リメイク品や国内外から買い付けたアンティーク品などが並ぶコーナーや、パスザバトン初の「お茶と酒 たすき」が配置。2階は出品専用カウンターのほか、リサイクル着物を陳列した和室、その奥には、床の間に飾られたエルメスのバーキンや大小の提灯が印象的なリサイクル品の売り場が広がり、これは想像するだけでもわくわくが止まらない(*´ω`)
続いては~ Part2へ→
Mariage Part3
最後にマリッジリングをご紹介♪
【ビーナス~Venus~】
フランス語で『女神』の意。
女神の頭上に輝くティアラがモチーフ。
花婿にとって女神のような存在である花嫁。
花嫁を永遠に愛する花婿の気持ちをリングに閉じ込めました。
いかがでしたか?
Mariageは左手薬指に輝くブライダルリングのみを扱うブランドです☆
ブライダル専門ブランドならではのこだわりの詰まったリングを是非見つけて下さい(^^)/
#プロポーズといえばgarden